めっちゃええとこ会津若松
8月になりました。
会津若松市の町内ごとに行われるお祭り「大例祭」。
お日市と呼ばれます。
蚕養国神社のお日市では
たくさんの屋台が軒を連ねてます。
2ヶ月のあいだに
40以上の神社で行われる会津若松の風物詩です。
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
入れるもんなら入ってみぃ
なんやねん炭酸場って!
大雪のため運行停止
雪国
会津の冬季とは?
看板に注意
青空の下の「大戸マルシェ」
地域の担い手文化彩2024
ただいま磐梯山
たたら
この記事へのコメントはありません。